ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年02月28日

こんなテントあるなんて・・・!?











知らなかった。














スイスミリタリー インディテント


http://www.miraimart.jp/shopdetail/006001000002/order/


























































詳細が写真だけじゃわからないから





怖いなー。。。。。













気になる。。。
















よく調べると

















韓国製のようです。













むう。。。



そして情報が少なすぎる。。。。。。。











他のテントはSP似だし。。。








  

Posted by Natural Organic Systems at 18:07Comments(0)テント

2015年02月26日

2015型ケシュア Tent Camping QUECHUA Tent 2 Seconds EASY 2 FRESH











ebayにて発見









NEW ケシュア 2015モデル!?







太陽光を反射し、断熱性が◎
2 SECONDS FRESHシリーズと


前室のついた新モデル
2 SECONDS XL AIRシリーズ



くっついたようなモデル。










機能面では






あたらしい形の雨よけ










2 SECONDS XL AIRシリーズの背面ベンチレーションを搭載










さらに2 SECONDS EASYシリーズについている
撤収のEASY(イージー)システムも!









色は個人的には白ベースで好きなのだが
ブルーのラインがあんまり好きでない。
(フランスっぽいけど安っぽい)







ケシュアシリーズではやはり
2 SECONDS FRESHシリーズがカラーは好きかな◎








このモデル欲しいけど、国内ではどこも3人用は売り切れで



新作を待つか、


2人用を買うか(大人2人とワンコで使いたい。。。2人用じゃきついかな)


他モデルで3人用を買うか。。。









しかし日本で新作はいつ発売なのか!?




そもそも日本で発売するのか!?




ebayだとコミコミで三万ちかくかかってしまう。。。。。







むう。。。。。。。。。











  

Posted by Natural Organic Systems at 22:19Comments(0)フィールドギアテント

2015年02月16日

ノルディスク アスガルド 撥水性について

先日のキャンプにて











ノルディスク アスガルド(ポリコットンタイプ)を使用した際に









初めてこのテントで雨に濡れました。。。




































予想以上に雨を弾いています◎












しかし、水が溜まるポイントは少し時間がたつと



しみてきました。。。







少しの雨なら、急坂のテントの為、大丈夫かも◎
(アルフェイムならもっと急坂だから、もっと雨が滑るのかな?)











まあ使用期間が長いと撥水性は落ちてくると思われます。。。





  

Posted by Natural Organic Systems at 23:05Comments(0)フィールドギアテント

2015年01月24日

エリッゼステーク (アスガルド用のペグ)

先日購入したシロクマことアスガルドですが

しっかり打ち込めるペグは他にないかと、ネット上を徘徊していたら、、、


鍛造ペグ
 
エリッゼステーク 28cm レッド粉体塗装 





鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm レッド粉体塗装 8本セット MK-280RD MADE IN JAPAN鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm レッド粉体塗装 8本セット MK-280RD MADE IN JAPAN
()
エリッゼ(ELLISSE)

商品詳細を見る


18cmと28cmそれぞれ13本づつ購入!!



カステルメルリーノっぽい感じに合いそう◎





  
Posted by Natural Organic Systems at 22:29Comments(0)フィールドギアテント

2015年01月24日

ノルディスク アスガルド 12.6 をポチッと。。。。

記念すべき初コメント。


今年も嫁に怒られる程度に給料を物につぎ込んでいきたいと思います。




我が家のテントはこれまで登山やパーティー、キャンプには

MSRのハバハバ

MSR HUBBA TENT ハバ テント [1人用] 37543(並行輸入品)MSR HUBBA TENT ハバ テント [1人用] 37543(並行輸入品)
()
不明

商品詳細を見る


こちら愛用していたが、



キャンプ用のテントはもっと広々使えて快適性を重視したもので

いいのでは?と思うようになり(と自分に言い聞かせ)


色々探しているとやはりワンポールテントがかっこいい、ティピ系に憧れる。



自分+嫁(+今後買うであろう犬)
ぐらいで快適に過ごせるサイズで


そこで色々比較検討してみた。



ノルディスク アルフェイム

NORDISK (ノルディスク) ALFHEIM (アルヘイム)12.6 ティーピーテント (2013年新型スー)(Sioux)NORDISK (ノルディスク) ALFHEIM (アルヘイム)12.6 ティーピーテント (2013年新型スー)(Sioux)
()
[Nordisk] ノルディスク

商品詳細を見る

デザインはベスト。天井の通気口が大きく焚き火も出来そう。
しかしデッドスペースも多く小窓が無いため暑い時期は通気性が悪そう。
雨だと地獄になりそう。


ノルディスク アスガルド12.6
62484456.jpg

http://moonlight-shop.info/?pid=62484456

デザインは大好き。小窓もあり、アルヘイムより涼しそう。グランピングテントっぽい
ところがいい。しかし天井の通気口は小さいため焚き火はきついかも。。。
でもそのうち薪ストーブとか買えばいいのでは?
雨は×。しかしコットンテントの風合いや快適性が気になる。




小川 ピルツ9

オガワテント ピルツ9-DXオガワテント ピルツ9-DX
()
OGAWA CAMPAL(小川キャンパル)

商品詳細を見る

こちらは雨もばっちりだが、色があまり好きになれず、また結露も凄そう。
インナーメッシュつけると結露は回避できるのかもしれないが、少し狭くなりそう。



テンティピ サファイア9
tentipi_safir_9light1.jpg

http://store.pharus.net/tentipi-safir-9light.html


常に売り切れ・・・・。そして高過ぎ。
通気性も抜群で色も渋くて雨も大丈夫で最高なのですが。




色々考え、、、、

やはりシロクマ!!!


これが頭にはりついてとれない!!!!



コットンはオーガニックだと!?




仕事中もずっと見てしまう。



もうコレしか無い。
ポチっと早くいかないと仕事に支障がでる。


雨の日はキャンプに行かなければいいかー
もしどうしても行きたいフェスなどで雨降りそうな時は
さらに上に大きなタープ買って屋根をつくればいいかーなんて適当な理由をつけて


今最安値はどこだろう。この先2015版がでるのか?
→FacebookでノルディスクJAPANに質問すると
現行のままだそうでした。。

色々探しだすと、フロアーシートが全然うってない。。。。


売ってても高い。。


テント本体はガリバーオンラインさん
が最安値だった。

同サイトで大きめサイズの19.6もあったが完売になっている。





いかん、、、いそがねば、、、、、、、、、、




ポチッと





IMG_0007.jpg








やってしまった。



そしてこれからはじまるシロクマLife。




※その後ガリバーさんで12.6が完売に。

欲しいものはファーストフィーリングでいいと思ったものを大切に。


チャンスは一度しかない。そう感じた。







  

Posted by Natural Organic Systems at 22:10Comments(2)フィールドギアテント